Q&A よくある質問

カテゴリーを絞り込む

お支払いはどのような方法がありますか
当院では現金のみの対応とさせて頂いております。
どんなお薬を処方してくれますか
それぞれの方に合ったお薬を処方いたします。当クリニックで処方する主なお薬は、抗うつ薬、精神安定剤、睡眠薬などで、処方の際には、お薬の効能や服薬時の注意などについてご説明します。治療にあたって不安や疑問などがあれば、ご相談ください。
どのような精神療法を行っていますか
(1) 病気の症状および経過・改善の具合を伺っています。
(2) 精神療法においては、医師と患者さまとの信頼関係がとても大切です。
(3) じっくりと話を聞くことで、一人では解決できない心の悩みや不安を一緒に話し合い、整理していきます。
(4) 場合によってはご家族やまわりの方の協力も必要です。
現在、依存症や性同一性障害のカウンセリングは行っておりません。 ご了承ください。
社会復帰に向けたサポートはしてくださいますか
症状が軽快していくのと同時に、社会復帰のサポートも行っています。具体的には、家族の方とご来院いただき患者さまの今の状況をお伝えしたり、会社側と連絡を取り復職のサポートを行ったりします。
とくにうつ病の方の場合は、社会復帰がうまくいかないと、またうつ症状に陥ってしまうことも十分考えられるため、そうならないように周囲の環境を整えておく必要があります。
初めての受診について教えてください
当院は予約制ですので、受診の際は予約サイトからご予約ください。ご相談の内容によっては当院での対応は困難と判断される場合がございますが、ご理解の程お願い申し上げます。 受診までの流れについては「初診の方へ」をご覧ください。
健康保険は使えますか?
はい、使えます。当クリニックは保険診療機関です。 健康保険による診療をされる場合は、必ず保険証をお持ちください。
どのくらいの間隔で通院すればよいですか?
病状によっても異なりますが、初めのうちは1~2週間程度の間隔で通院をお願いしています。
病状が安定してくれば1ヶ月おきの通院も可能です。
家族だけでも相談できますか?
当院での診療にあたっては必ず、ご本人様の受診意思と診察への同席が必要となります。
ご本人様からの依頼でない限りは病状などもお伝えする事はできませんので、ご了承ください。
現在他の病院に通院していますが、転院はできますか?
現在別の病院に通院されていらっしゃる方は定期通院される場合、必ず紹介状をお持ちください。
また治療方針の相談などといったセカンドオピニオンは当院ではお受けしておりませんので、ご予約の段階でお断りさせて頂く場合がございます。ご了承ください。
通院費用の負担を軽くすることはできますか?
「自立支援法」により、通院費用の減額をすることができます。精神科の病気で医療機関に通院する際に、医療費(診察代と薬代)の自己負担が1割になる制度です。(所得や病状に応じて自己負担額の上限は異なります。)お気軽にお問い合わせください。